週刊マイロボット37号。
午前中は太陽が出ていて暖かかったのに、午後になって急に天気が悪くなり気温も低下しました。豪雨の中、書店に行ってきました。
今号は「右車輪のモーターを取り付ける」です。久しぶりに作り応えがありました。
そうそう、マガジンの他にカラーの冊子「ID-01 組み立てチェックリスト」が入っていました。6号、16号、28号のチェックポイントとトラブル対処法などが載っていましたが、こういうのは組み立てる時に載せて欲しいです。まぁ、試行錯誤しながらやってるとは思うんですけど。だったら先行販売の意味がないような。辛辣かな。
それと、「オキシライド乾電池を絶対にしようしないでください」と書いてありました。電圧が高過ぎるため、故障の原因となるそうです。今はアルカリ乾電池を使っていますが、6号のテストの時は知らずにオキシライド乾電池を使っていました…。
まずは腰部右ケースの金属製の軸4本にグリースを塗ります。一番太い軸は前号で取り付けたエンコーダー用ディスクをはずして塗ります。えー、外すのぉ(笑)。
続いてグリースを塗った軸にプーリー、8/24歯ギヤ、8/16歯ギヤを取り付けます。ギヤにグリースを塗るとは書いていませんでしたが、グリースが余ったので薄く塗っておきました。
一番太い軸にギヤ付きドライブシャフトを取り付けます。ドライブシャフトの穴とディスクの穴を合わせます。
ドライブシャフト用ステーと右車輪用シャフトカバーを合わせて2.6×6mmネジ3本で固定します。この右車輪用シャフトカバーを腰部右ケースのドライブシャフトにセットして、2.6×8mmネジ2本で固定します。
ドライブシャフトを手で回すと、全部のギヤが回転します。
右前輪用モーターをセットして、2.6×4mmネジ2本で固定します。
プーリーと右前輪用モーターのプーリーにドライブベルトを取り付けます。これで今号の作製は終了です。
次号の組み立ては「音声ボードを取り付ける」です。いよいよID-01が声を発するのでしょうか?? 楽しみです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント