« 頑張れ岩隈。 | トップページ | ホームラン。 »

2006/08/29

週刊マイロボット27号。

060829_133101

今号は「フロント・ボディケースにマイクとオプチカルエンコーダーボードを取り付ける」です。ポイントはケーブルの処理ではないかと思います。

060829_133701 060829_134301

フロント・ボディケースの内側に音声ボード用マイクをセットします。マイクのケーブルの向きはステップ・バイ・ステップの画像を参考にしました。マイクの上にマイク用ステーを載せます。

060829_134801

首部左右運動用モーターボックスを取り付けて、3×8mmフランジ付きネジ2本で固定します。同時にマイク用ステーも固定されます。

060829_135201 060829_140001

右腕用オプチカルエンコーダー・ボードを取り付けます。エンコーダー用カバーに、エンコーダー・ボードのケーブルのコネクターをカバーにある穴に内側から通します。そしたら、エンコーダー・ボードを、エンコーダー用カバーにある小さなスロットにしっかりと差し込みます。

エンコーダー用カバーをモーターボックスにセットし、2.6×6mmのネジ3本で固定します。

060829_140601

右腕用と同様に、左腕用オプチカルエンコーダー・ボードを取り付けます。

060829_142701

両腕モーターボックスをフロントボディケースに組み込みます。右腕側のケーブルの処理が大変でした。3×8mmフランジ付きネジ2本で両腕モーターボックスと首部左右運動用モーターボックスを固定して、今号の作製は終了です。

060829_142801060829_142802

作製が終了したと思ったら、右腕用のモーターボックスが浮いていました。

060829_143101

マイクのケーブルを画像のようにしたら、右腕用モーターボックスが浮かなくなりました。

それにしても、はみ出したケーブルの量がスゴいですよね。次号「マザーボードを組み立てる」でケーブルをスッキリさせることができるのでしょうか!?

|

« 頑張れ岩隈。 | トップページ | ホームラン。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週刊マイロボット27号。:

« 頑張れ岩隈。 | トップページ | ホームラン。 »